ダイエットの敵! 食事を抜くと体は太りやすくなるメカニズムを知る

みなさんはきちんと食事を取れていますか?

みなさんの中には3食を2食に、2食を1食にと食事の回数を減らしてダイエットをしている人も多いのではないでしょうか。

しかし実は欠食(食事を抜くこと)がダイエットには痩せるどころか太ってしまう可能性が高くなってしまうのです!

今回は食事の回数を減らすことがダイエットの妨げになるというテーマで見ていきたいと思います。

 

【本日のポイント】
食事を抜くと太りやすくなる

ダイエットに必要な習慣
・食事を抜かない
・食べ始める時間をできるだけ変えない

 

食事を抜くと太りやすくなる

例えば朝ごはんを抜くと昼ご飯を食べたときに血糖値が上がりやすくなります。

なぜ血糖値が上がりやすくなるかというと「やっとご飯が食べられた!今までエネルギー不足だった分もたくさん栄養を取っておこう!」と体が生き残るための本能としてエネルギーを蓄えようとするからです。

体がお腹が空いているのに食べられない=飢餓(危機感)を覚えるといつも以上に食べ物を食べたときに体は内臓を働かせてしまいます。

 

【食べていないのに太ってしまう理由】
欠食後に食事をする

→食事から栄養をたくさん取ろうと体が頑張る

→いつも以上に栄養を吸収する

→余分な栄養は体に蓄積していく

結果的に太りやすい体質になっていってしまう…

 

特に朝食を抜くと昼食、夕食における血糖値が朝食を抜かずに3食しっかりと食べた時と比べて約1.4倍も上昇してしまいます。

忙しくて食事が食べられないということが続くと…せっかくの努力が水の泡になってしまうという悲しい事態もあり得るということです!

しかし忙しい現代人は食事を抜くことで睡眠時間を捻出したり、仕事に時間を充てたりということは珍しいことではありません。

だからこそ食生活、生活習慣の見直しが必要だといえるのです。

  

食事を見直すきっかけを作る


ダイエットだけではなく、健康的な生活を目指すポイントとしてこの2つを意識してみてください!

1.食事を抜かない意識をする
2.食べ始める時間をできるだけ一緒にする

 

食事を抜かない意識をする

食事を抜いてしまう人は野菜ジュース、ヨーグルト、果物といった手軽に飲める、食べられるものでエネルギーをチャージしましょう。

食事を取るという行動自体が体と脳が働くきっかけとなり生活リズムを整えることにも繋がります。

 

食べ始める時間をできるだけ一緒にする

朝食は7時頃、昼食は12時頃、夕食は20時頃と食事の時間を毎日一緒にすることは体内時計の調整をすることに繋がります。

体内時計を調整することは質の良い睡眠、適正体重の維持、自律神経の乱れを防ぐことが出来ます。

働き盛りの女性や一人暮らしの女性にとっては難しい部分もあるかもしれませんが食事に意識を向けること、自分自身の生活を見直してみるきっかけにしてみましょう。

 

まとめ

みなさんは忙しくて、寝坊してごはんが食べられなかったというのが日常になってしまっていませんか?

食事はみなさんの未来と健康を作っていくものですから仕方がないと簡単に終わらせることのないようにしてほしくて食事についてお伝えしてきました。

 

・食事を抜くことが増えると太りやすい体質になる

・食事を取る意識をして生活リズムを整える

・朝食、昼食、夕食の時間を統一することで規則正しい生活を送る

 

ダイエットでも健康的な生活目指す場合でも習慣を見直すことから始めてみることがダイエット成功の第一歩になりますので、心がけてみてくださいね!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です