【改善】心と体を落ち着けて寒暖差で乱れやすい自律神経を整える

根菜類は体の中からゆっくりと温めてくれます!

季節が進んで寒暖差が大きくなる時期は自律神経が乱れやすくなります。

自律神経が乱れるとイライラや不安などの気持ちのコントロールが難しくなったり、気分がうつうつとして何にもやる気がなくなってしまったりと日常生活にも影響が出てきてしまうことがあります。

自律神経は体の調子を整える、体温の維持などにも関係するとても重要な役割を担っています。

もしもみなさんに気分が優れない日が続いている時にはそのままにしないで自律神経を整える生活を心がけてみてほしいと思います。
 

【本日のポイント】
秋冬は自律神経が乱れやすい

自律神経が乱れないようにするには
・日光を浴びる
・部屋を明るくする
・体を温める
・気分を落ち着かせる食べ物を食べる

気分が落ち込みやすい時には
・一緒に過ごす人を見つける

 

秋冬は自律神経が乱れやすい

何となく体調が良くないのは気のせいではないかもしれません!

寒暖差が大きいと自律神経は乱れやすくなります。

寒い時には体温を上げようとして、暑い時には体温を下げようとして自律神経がスイッチを切り替えて体調を崩さないように体をコントロールします。

もともと疲れやストレスなどが溜まっている、不規則な生活をしているなど小さなきっかけでも自律神経は乱れやすいという特徴があります。

寒暖差によって体温調節をするために自律神経が働き過ぎるとコントロール機能がおかしくなってしまって、気分が優れなくなったり何となく体調が悪い日が続いてしまったりと不調が出てくるようになると自律神経失調症といわれる症状へと進んでいってしまうのです。

特に女性の大敵である冷え、貧血、低血圧などを引き起こしやすくなるといわれています。

暖かい室内から寒い外へ出る場合も同様に体へ負担をかけてしまうことになるので意識的に対策をする必要があるのです。

自律神経について詳しくはこちらをのぞいてみてください!
自律神経を整えると心も体も健康になる ~生活習慣と食事の改善~

 

自律神経が乱れないようにするには

心のモヤモヤが続いていませんか?

自律神経を整えるためには、
・冷暖房を強くし過ぎない
・栄養バランスの整った食事をする
・睡眠不足にならないようにする
・お風呂に入る
・体温調節がしやすい服装にする
など規則正しい生活をすることが大切です。

しかし忙しいみなさんにとって毎食栄養バランスの良い食事を取ること、睡眠不足にならないようにすることは難しいことかもしれません。

規則正しい生活を心がける中でも今日から実践できる小さな改善で自律神経を整えてうつうつとした気分にならないように、不調が続かないようにしていきたいですね!
 

おすすめの自律神経の整え方4選

自律神経を整えるために私が実践している簡単な方法をお伝えしたいと思います。

みなさんも簡単に取り入れられるものが1つでもあれば実践してみてください。

自律神経失調症と診断されなかったとしても冷えや貧血によって頭痛、腰痛や生理痛が引き起こして体調が優れないようになるとやる気が出なかったりうつ症状になってしまったりする可能性もあるのです。

病気ではないからと簡単に考えずに心と体とも向き合っていくようにしてくださいね!

心と体のバランスが崩れるとストレス太りにもなりやすくなってしまいます(><)
繰り返してしまう原因は心と体のバランスが崩れているのだと毎回自分自身で反省をして少しずつ改善させていっています。
【対処法】ストレス太りを防ごう!~心と体は繋がっている~

 

日光を浴びる

日光を浴びることでセロトニンという幸せホルモンを作る働きが活発化します。

心を落ち着けてくれたり、しっかり寝られるなど体に良い作用がたくさんあります。

1日約20分~30分の日光を浴びるようにすることで効果が出ます。

特に窓越しでもいいので朝日を浴びると体内リズムも整うのでおすすめです!
 

部屋を明るくする

気分が落ち込んでいる時には暗い部屋にいると落ち着いたり、心地よかったりするものです。

だからこそ間接照明ではなく部屋の電気を蛍光灯へ変える、壁紙を白いものにするなど部屋が明るくなる工夫をすると暗い気分になりにくくなります。

一人暮らしの場合は蛍光灯と間接照明を使い分けることで活動モードとリラックスモードを作ることが出来ますので生活スタイルに合わせて使っていきたいですね!
 

体を温める

秋から冬に旬を迎える食べ物や漢方を使って体を温めると体の気の巡りが良くなる、寒さで自律神経が乱れるのを抑える効果があります。

温かい食べ物を食べたり、飲んだりすると心も体もリラックスすることが出来るので積極的に取り入れていきたいですね。

秋冬が旬の根菜類をたくさん使った鍋物やスープなら栄養もしっかり取れて心も体も元気になりますよ!
 

一人暮らしにもおすすめなコンパクトサイズ!
材料を入れて約30分でおいしいスープが食べられるので忙しい人もしっかり栄養が取れます。
朝食に温かいスープで心と体のエネルギーをチャージしちゃいましょう♪
 

150種類以上の自動レシピを内蔵していてスープ以外にも圧力調理や炒め物、煮込み料理など1台で料理のバリエーションが増やせます!
たくさん作って冷蔵と冷凍をしておけばいつでも食べられて、お手入れが簡単なところも高評価ポイントです♪
 

油性マジックが消えるシャワー

一人暮らしですと季節を問わずシャワーで済ませてしまう人も多いのではないでしょうか。

お湯につかると全身の気の巡りが良くなって心と体の疲れがしっかり取れるようになります。

しかし毎日お湯を沸かすのは手間だしお金がかかりそう…と思う人にはマイクロバブルで保温効果としっかりと汚れを落とす洗浄効果の両方が期待できるシャワーヘッドを使うと体をしっかり温めて節約も出来ます。

水の塩素除去もしてくれるので肌にも髪にも優しいのが女性にとって魅力的なポイントです♪

せっかくシャンプーやトリートメント、クレンジングや洗顔料にもこだわるのであれば洗い流す水にもこだわりたいですよね!
 

 

気分を落ち着かせる食べ物を食べる

不安な気持ちやイライラを抑えてくれる食べ物や飲み物を取り入れてみましょう。

自律神経が乱れる原因として不安・イライラ・悲しみ・怒り・心のモヤモヤなど強いストレスが大きく関係しています。
 

牛乳、豆乳、飲むヨーグルト、ミルクココア、ハーブティー、チーズ、ヨーグルト、納豆、バナナ、ビタミンCが多い果物(キウイフルーツ・イチゴ・みかんなど)、フィッシュアーモンド、ナッツ類など


みなさんが普段から食べたり飲んだりしているものや取り入れやすいものがあれば気分が落ち込んだ時に試してみてください。
 

 

気分が落ち込みやすい時には

気温も体調に大きく影響しますが、日照時間も人の心理に大きな影響を与えることがわかっています。

陰陽五行説でも季節の変わり目や秋から冬にかけては誰でもマイナス思考になりやすかったり、不安を感じやすくなったりします。

私たちは多くの情報によって人と自分を比べて悩むことも不安を感じることもたくさんあります。

周りに相談をする、相談窓口で話を聞いてもらう、運動や音楽で気分転換をするなど悩みやすい人ほど一歩踏み出してもらいたいと思います。
 
運動が苦手な私みたいな人には自宅ヨガでまずは運動習慣を身につけながら一緒に頑張れる仲間を探してみてはいかがでしょうか。
 

まとめ

秋から冬は落ち込みやすい時期ですので、不安や心のモヤモヤが大きくなりやすい傾向があります。

悩みの大きさは個人差があるので簡単な話ではありませんが、「この時期は落ち込みやすい・悩みやすい時期なんだ」と思うことで心が少し楽になれますよ!

昨年からですが私も将来の不安が大きくなりやすい時期だと思うことで心がとても楽になって仕事を投げ出してしまったり、辞めたりしなくて済みました。

少しずつでも頑張っている自分を認めてあげられれば、また前を向いて歩き出せるようになっていきますので一緒に頑張りましょう!
 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です